長期投資での外貨の売りは?@
FXのメリットの1つに、
外貨の「買い」だけでなく、
「売り」からも取引できるということがあります。
なので、外貨を売った(円買い)後、
思惑通りに円高が進めば、
為替差益を得ることができます。
長期投資での外貨の売りは?A
しかしながら、
外貨の長期投資を前提にする場合には、
基本的に、
外貨の売り(円買い)は考える必要はありません。
というのも、
外貨で長期投資をする一番の目的は、
スワップポイントを得ることにあるからです。
外貨の売りを行った場合には、
反対に、スワップポイントを
支払わなければならなくなってしまいますが、
これは、FX会社に預けた
証拠金から支払う形になります。
つまり、外貨の売りポジションを持った状態が
長期化するほど、
どんどん証拠金の額が目減りしてしまうのです。
しかも、豪ドルやニュージーランド・ドルなどの
高金利通貨になるほど、
負担するスワップポイントは高いものとなります。
これは、高金利通貨の売りポジションを持つことが、
非常に高いコスト負担となるということです。
よって、外貨の売りから取引する場合には、
短期間のうちに円高が進むという確信がなければ、
手を出すべきではないということになります。
特に、日本の金利が海外の金利よりも低い時には、
外貨の買いを前提に取引するのが無難といえます。