スワップとは?@
スワップは、
スワップ金利、スワップポイントとも呼ばれます。
スワップというのは、
2国間の金利差のことをいいます。
金利の高い通貨を買い、金利の低い通貨を売ると、
そのスワップ(金利差分)を受け取ることができます。
スワップとは?A
よって、日本円に対して、
日本円よりも高金利の通貨の
買いポジションを保有している場合には、
高金利通貨の金利と
日本円金利との差を
スワップとして受け取ることができます。
逆に、高金利通貨を売って、
日本円の買いポジションを保有している場合には、
その金利差を支払う必要があります。
建玉とは?
建玉は、“たてぎょく”と読みます。
建玉というのは、ポジションともいい、
売買を行った後、決済を行っていない
通貨や数量などの状況のことをいいます。
また、買っている状況を買建玉、
売っている状況を売建玉といいます。
例えば、米ドルを10万ドル買っている場合には、
ドルの買建玉を10万ドル分保有していると表現します。
T−BONDとは?
T−BOND(Treasury Bond)というのは、
米国長期国債(通常は30年債)のことをいいます。
Offerとは?
Offer(オファー)というのは、
外貨を取引しようとする側の買値のことをいいます。
GTCとは?
GTC(Good till Cancel)というのは、
無期限の指値注文のことをいい、
注文が取り消されるまでは有効期限が継続されます。